お世話になっております。 カニエモンですm(_ _)m
タイトル回収ですが、ブログで使用しているテーマを
「Cocoon(コクーン)」から「AFFINGER6(アフィンガー6)」
に変更しました!
- 趣味・友達作りなら「Cocoon」
- 本格的に稼ぎたいなら「AFFINGER6」
- 無料テーマは有料テーマには敵わない
- 人生は思っているほど「長くない」
このような考えを経て、ブログテーマの変更を実施しました  | ‾᷄ω‾᷅)و✧グッ
しかし、問題発生!
すでに投稿した記事内の体裁が崩れてしまった ∑(゚д゚lll)ガーン
僕は5〜6記事ほどしか投稿していなかったので、まだマシですが、
ググってみると200記事以上を投稿したブロガーさんは、かなり苦労されたようです・・・。
ブログに「何を求めるか」で変わってきますが、
テーマ変更は気軽にやってしまうと、状況によってはイタイ目に会いますので慎重に。
「ブログで稼ぎたいのに、あとになってメンドくなるのはヤダな〜」と
思われた方はこちらへGO!!
Cocoon(無料テーマ)向きのブログ
- 趣味の情報発信や友達作りのコミュニティ
- 収益の目的はない
- 収益を得るまでガマン強く待つ自信がある
上記のようなブロガーさんであれば、大丈夫です   ∑d(≧▽≦*)OK!!
AFFINGER6(有料テーマ)向きのブログ
- ブログで収益を狙っている・記事作成を効率良くしたい
- テーマ選びで後悔したくない
- ブログで人生を好転させたい
上記のようなブロガーさんには、有料テーマをオススメいたします  (屮゚Д゚)屮カモォォォン
なぜ「AFFINGER6」を導入したか?

- 実績を出している先輩ブロガーが多数
- 使用方法で調べたいことがあれば、ググったときにヒットしやすい
 (=ブログ挫折の回避)
- SEO対策やカスタマイズ性などの点で無料テーマより「収益力」が強い
- テーマ変更するなら記事数が少ないほど手間が少ない
- 少しでも早く収益につなげたい
まだまだ魅力的なポイントはありますが、一番伝えたいのは
無料テーマで運営する期間が長いほど「機会損失」が大きくなる、ということです。
言わずもがな、人生には「限り」があります。
僕はブログを起点に「人生を好転したい」と思って行動しています。
実力も実績も道半ばですが、おカネで人生を好転させる「ヒント」が手に入るのであれば、
「価値は大いにある」と感じています。
ブログを始めようと決心したビギナーさんに届きますように  (*´∀`人)